皮脂トラブルを根本から改善!オイリー肌の原因と正しいケア方法|文京区のエステサロン
こんにちは、夏秋美肌サロンです!
「午後になると顔がテカってファンデーションがヨレる」
「メイクしたてはキレイなのに、時間が経つと崩れてドロドロに…」
そんなオイリー肌のお悩み、感じていませんか?
実は、「皮脂が出る=保湿しすぎ」ではなく、肌の乾燥が皮脂の過剰分泌につながっていることもあるんです。
皮脂は肌にとって必要なバリア機能の一部ですが、バランスが崩れるとニキビや毛穴の開き・メイク崩れの原因にも。
この記事では、オイリー肌の主な原因と、サロン&ホームケアでできる皮脂コントロール術をご紹介します。

1. 実は“乾燥”が原因?オイリー肌の落とし穴
オイリー肌の方にありがちなのが、「皮脂が多いから保湿は控えめでいい」という思い込み。
でも実際には、肌が乾燥すると水分を補おうとして皮脂が過剰に分泌されるのです。
つまり、「乾燥×皮脂過多」=インナードライという状態。
この状態が続くと、
- 毛穴が目立つ
- ニキビができやすくなる
- 肌のテカリが気になる
- 肌のバリア機能が乱れる
といった肌トラブルの原因に…。
解決の第一歩は、“保湿不足”を見直すことです。
2. 朝のスキンケアで1日の皮脂をコントロール
朝のスキンケアは、1日を通しての皮脂バランスを左右する大事なステップ。
以下のようなケアが効果的です:
- 洗顔はやさしく泡で包むように
ゴシゴシ洗いはNG。必要な皮脂まで落としてしまい、乾燥→皮脂過多に。 - 油分の少ない軽めの保湿剤を使用
ジェルやさっぱりタイプの乳液がおすすめ。肌の水分バランスを整えます。 - メイク前には皮脂崩れ防止下地を使用
Tゾーンなど崩れやすい部分に仕込むと◎
3. 毛穴詰まり・皮脂汚れには“毛穴洗浄”がおすすめ
オイリー肌の方は、毛穴に詰まった皮脂や角栓が酸化して黒ずみになるリスクが高め。
洗顔やクレンジングだけでは落としきれない汚れを、プロの技術でしっかりオフするのが毛穴洗浄です。
当サロンでは、超音波や吸引機器を使いながら、肌にやさしく毛穴の奥の汚れを取り除きます。
一度の施術でも「ザラつきがなくなった」「テカリが減った」と実感する方が多い人気メニューです。
4. 産毛や皮脂詰まりには“マーメイドグロウワックス”
皮脂詰まりが気になる方には、当サロンのマーメイドグロウワックスもおすすめ。
- 顔全体の産毛とともに、古い角質・酸化皮脂もやさしく除去
- 毛穴の出口が整うことで、皮脂の排出がスムーズに
- アルガンオイル・シアバター配合で施術後もしっとり
肌の質感がなめらかになり、スキンケアやメイクのノリが変わります。
5. 毛穴をキュッと引き締めたいなら“カーボキシー炭酸ガスパック”
皮脂で開いた毛穴や、たるみ毛穴が気になる方におすすめなのが、カーボキシー炭酸ガスパック。
- 血行促進によって肌代謝を活性化
- 毛穴の引き締めと肌のリフトアップ効果
- 肌の赤み・くすみにもアプローチ可能
「毛穴が目立たなくなった」「肌のトーンが上がった」と実感される方も多く、オイリー肌ケアとの相性も抜群です。
6. ニキビや炎症が気になるなら“ハーブピーリング”
皮脂トラブルでできやすい大人ニキビ・炎症ニキビには、天然ハーブを使った「ハーブピーリング」で優しくケア。
- 毛穴の詰まりをオフしながら角質ケア
- 植物由来の力で肌を鎮静・再生サポート
- ざらつきや凸凹が気になる方にもおすすめ
サロンでは、お客様の肌状態を見極めながらハーブの濃度や施術頻度を調整しています。
7. まとめ:オイリー肌の皮脂ケアは“落とす・潤す・整える”のバランスがカギ
テカリやメイク崩れ、毛穴詰まりなど、オイリー肌の悩みはつきません。
でも、正しい知識とケアを続けることで、皮脂バランスを整えて、さらさらの美肌を目指すことは可能です。
特に、サロンでの毛穴洗浄・フェイシャルワックス・炭酸パック・ハーブピーリングを組み合わせることで、肌質改善のスピードが大きく変わります。
「いつもTゾーンがベタつく」
「ニキビや毛穴が気になる」
「化粧崩れをなんとかしたい」
そんなお悩みを抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
オイリー肌さんの味方になるメニューを多数取り揃えています。